2019年11月22日9:00〜2019年11月11月24日23:59の期間限定セール、
Amazon Black Fridayについて解説します!欲しいものがある人は、今がチャンス!
そもそもブラックフライデーとは?
ブラックフライデーとは、コトバンクによると、
米国などで、感謝祭(11月第4木曜日)の翌日の金曜日のこと。休日とする職場が多く、商店にとってはクリスマス商戦の初日に当たる。「ブラック」は、買い物客による混雑、または黒字を連想させることから。
https://kotobank.jp/
とある。
アメリカなどでは、1年で一番売り上げがある日らしい。
日本でいう、年末年始のセールみたいなところですね。
直近で言うと中国で通販大手のアリババが、11月11日の「独身の日」に行ったセールで、2684億元(日本円で4兆円)を売り上げたと言う。
1日で4兆円って、規模がおかしい…
Amazon Black Fridayとは?

そんな中、Amazonのブラックフライデーはと言うと、ブラック=黒にちなんで下記のセールが行われる。
クロいものセール+タイムセール
- 色がクロ
- 名前がクロ
- 価格がクロ(96)
黒いもの好きな僕にとっては、嬉しいセール。
色がクロ

色が黒いものと言うことで、黒色の製品がお得になるらしいです!
名前がクロ

名前に「黒やブラック」がつく商品がお得になるらしいです!
価格がクロ(96)

映画のレンタルや、キンドルがなんと96円!お得!
タイムセール

タイムセールでは、黒の関係なく安くなるっぽいですね!
【今すぐ準備】セールまでにやること。
セールまでにやったほうがいいことが2つありますよ!
1.Amazonプライム会員になる。

Amazonプライム会員になると、送料無料になります!
しかも、年会費税込み4900円。やっす。月400円ちょいなんで、月1回なんか買うんだったら、こっちの方がお得!
2.欲しいものリストを作る。

ちなみに、僕が狙っているもの。
最近デスクを新しく買ったので、デスク周りものが欲しいと思っております。
iPhone、Apple Watchで中身の温度を調整できるらしいよ!
あったかい飲み物を常にあったかい!wow!
CHOETECH Apple Watch 充電器&モバイルバッテリー
これは普段は、Apple Watchの充電器として飾っておけて、中身取り出すとiPhoneとかApple Watchのモバイルバッテリー化できるやつ!めちゃいい!
Anker PowerCore 20100 モバイルバッテリー
これは普通にアンカーのモバイルバッテリー!
タイムセールなるらしい!
こんなところで終わりましょうか!以上です!
コメント